心と身体とお部屋を
あなたらしくトトノエル大野真理です
天然生活という雑誌が好きで
時々買うのですが、このたび
10月号の「漬けてコトコト煮るレシピ」
にハマってしまいました~♪
中でも「インド風カレー」は、
簡単で材料も調味料も少ないのに
とても美味しくてビックリ!!
どれも調味液に一晩漬けておいて、
翌日以降コトコト煮たら出来上がりという
調理法でいいことずくめ♪
1.乳酸発酵させるので腸内環境をトトノエル
2.漬けることで、うまみが増すので余分な調味料がいらない
3.時短調理できる
というなんともありがたい調理法なのです😊✌
材料を全部漬け込む
鍋にあけてコトコト20分くらい煮込む
↑ 一晩漬けた状態
乾燥豆もいい具合に戻っています♪
↑ 20分煮込んだ状態
トマトの量を間違えたので赤くなりましたが
カレーです(笑)
夜、仕込んでおいて翌日煮込むだけ
というのが楽しくて
「鮭のロシア風煮込み」も作りました😊
レシピはキャベツでしたが
白菜でも美味しく出来ました!
鮭も生鮭ではなく塩鮭を使用
偶然(そんなことは珍しいのですが)
牛肉とビーツがあったので
「牛肉とビーツのモロッコ風煮込み」
というのも作ってみました。
出来上がりの写真を撮り忘れたので
雑誌の写真を拝借💦
初めての調理法だったので、
久しぶりにレシピをしっかり見て作り
いい刺激になりました!
天然生活さん、
いつもありがとうございます💖
(天然生活はバックナンバーや web でも
読めますので気になった方はそちらからご覧ください)